事業計画策定支援

事業計画を策定する中で、企業の進むべき道、未来の姿を、経営者と一緒になって考えて参ります。

サービス価格(例)

月2回程度訪問・約3ヶ月間でご支援をさせて頂いた場合

50万円/月 X 3ヶ月 = 150万円(税別)
事業計画策定支援

業務改善支援

本サービスは、

  1. 属人化してしまった業務の見える化+業務の見直し
  2. システム導入・テレワーク(リモートワーク)導入を検討している中での業務の見直し
  3. テレワーク(リモートワーク)導入で課題となる申請・契約業務の見直し(脱ハンコ化・ワークフロー化)
  4. 業務の見える化、業務改善した結果、RPAを導入する業務を決定(RPA導入前支援)
  5. 業務の統合による業務の見直し

等様々なケースで発生する業務の見直しを以下のようなプロセスでご支援致します。

業務改善コンサルティング手順(例)

  1. 現状調査(組織図、各種規程、システム関連図などの確認)
  2. 現場ヒアリング(As-Is業務フロー作成)
  3. 課題抽出(現状調査結果及びAs-Is業務フローより抽出)
  4. 洗い出した課題の根本原因を特定し,業務改善ポイント策定
  5. 業務改善ポイントを考慮した新業務フローの策定

業務改善のポイント【ECRSの原則】
As-Is業務フローに基づき、以下の観点で業務改善できるか検討する
■Eliminate:作業を削除できないか。
■Combine:いくつかの作業をまとめれないか。
■Rearrange:作業の順序を変更できないか。
■Simplify:作業を簡単にできないか。

サービス価格(例)

週1回程度の訪問で、約3ヶ月間で業務改善支援をさせて頂いた場合

30万円/月 X 3ヶ月 = 90万円(税別)

業務マニュアル策定支援

本サービスは、

  1. 社内にある業務マニュアルが現状にあっていない
  2. そもそも業務マニュアル自体がなく、担当者のメモ程度しかない
  3. システム導入をしたい・テレワーク(リモートワーク)導入をしたいが、業務の現状把握ができていないため導入を進めることができない

等の問題があるのが分かっているが、作成するノウハウがない、適切な人材がいない等の企業様へ向けたご支援になります。

業務マニュアル作成手順(例)

  1. 現状調査(組織図、各種規程、システム関連図などの確認)
  2. 現場ヒアリング(該当部門の担当者へヒアリングさせて頂きます。)
  3. 業務マニュアル(ドラフト版)の作成(現場ヒアリング結果を可視化し、ドラフト版を作成)
  4. 業務マニュアル(ドラフト版)のレビュー
  5. レビュー結果に基づき、業務マニュアル(ドラフト版)を更新(4と5を繰り返しながらブラッシュアップ)
  6. 業務マニュアルの完成・引渡し

サービス価格(例)

週1回程度の訪問で、約2ヶ月間で業務マニュアル策定支援をさせて頂いた場合

30万円/月 X 2ヶ月 = 60万円(税別)

コスト削減支援

本サービスは、最初にコンサルフィーをお支払頂くのでは無く、ITに関するコストについて削減方法を指導させて頂いた結果、システムコストが実際に削減された削減額に対して報酬を頂くサービスです。

こんな企業様に「成功報酬型コスト削減支援コンサルティング」がお勧めです!

  • 情報システム担当が1人もしくは、総務等の他部門と兼務
  • 企業規模は、売上で30億以上、従業員50名以上
  • よく解らないが、バカ高いシステム保守費用を払っている
  • システムの運用は、担当に任せているがIT経費を抑止したい

成功報酬型コスト削減支援コンサルティング契約手順

  1. 現在の状況を簡易ヒアリングさせて頂き、削減の見込みを報告(無料)
  2. 契約・実施:削減の為のベンダーとの契約変更方法及び交渉方法を指導
  3. 成功報酬型のコンサルティングなので、実際にシステムベンダーとの契約金額が削減された際の削減金額の50%が成功報酬